カリフォルニア モントレーで開催されたAIAA(米国航空宇宙学会)からの帰国の飛行機で読んだゴルフ雑誌の記事が始まりでした。
それは、ゴルフのルール改正でGPS等による距離測定がルール適合になるとの小さな記事でした。
それなら、創ってみようと開発を始め、会社(masa)を設立し、2008年7月に『グリーンオン』のトライアル発売を開始(当時は提供コース数が少ないため、正式発売は10月)しました。宣伝もしないのに、市場からの反応の大きさに驚きました。
発売から9年を経過した今も、この初代グリーンオンを大事に使われているユーザーがまだ沢山います。嬉しいですね。
グリーンオンは便利だけれど、ポケットから出すのが面倒とのユーザからの声に応えて、2012年7月に『ザ・ゴルフウォッチ』の発売を開始しました。 ゴルフ中は時計をしないユーザーも多いので心配でしたが、その便利さが多くのユーザーに受け入れられてヒット商品になりました。
グリーンオンは、GPSキャディーの専門メーカーとして歩んできましたが、今年9月に、レーザーを活用した最先端ゴルフ練習機、『レーザーコーチ』の発売を開始しました。多くのユーザーに愛される製品に育てたいと思います。
多くのベンチャー起業が設立されますが、10年間継続できるのは、その内5%以下といわれています。グリーンオンが今日まで発展して来られたのは、ひとえにグリーンオンユーザーの皆さんのご支援の賜物です。
この感謝は、さらに良い製品を開発して行くことでお返しできるように今後も努力していく所存です。
グリーンオン10周年記念製品として、『グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A-1』の発売を予定しています。
A-1 は英語の最高の意味とAll in oneの意味を兼ねています。
ご期待ください。