Bluetoothペアリング

本アプリと、ゴルフウォッチ本体のデータ転送する際にはBluetoothによるペアリングが必要になります。 iOS版アプリv2.1.11、Android版v2.29からは接続しているウォッチを記録するようになりましたので、一度接続すれば次回からは面倒な接続操作が不要となります。

本ページではペアリングの手順を説明していきます。

接続状態アイコン

以下のアイコンはゴルフウォッチとのBluetoothでの接続状態を表します。

接続状態アイコン

画像

解説

../_images/bt_disconn.png
未接続アイコン
接続しているゴルフウォッチがない状態を表します。
../_images/bt_conn.png
接続アイコン
ゴルフウォッチと接続している状態を表します。

ペアリング(初回接続時)

ペアリングしているゴルフウォッチが未登録の場合、ペアリングのアイコン、またはBluetoothによるデータ転送が 必要なメニューをタップした際にペアリング画面になります。

Bluetoothペアリング1

ペアリング画面の状態で、ゴルフウォッチ本体のPAGEキーを長押しする(ザ・ゴルフウォッチジール の場合は本体の システム設定画面にてBluetoothをオンにする)ことでゴルフウォッチ本体の Bluetoothがオンとなり、画面に機器名(お使いのゴルフウォッチの機種により異なります)が表示されます。

※ Android端末にて機器名の表示されるエリア(薄緑色のエリア)が見えない場合はフォントサイズが大きすぎる可能性が考えられます。スマートフォン/タブレットの設定画面から画面設定→表示サイズとテキスト にてフォントサイズの変更を行ってください。

Bluetoothペアリング2

表示された機器名をタップすることで、ペアリングを開始し、接続が完了すると (お使いのゴルフウォッチの機器ID)と接続しました。 というダイアログを表示して元の画面に戻ります。

Bluetoothペアリング3

これで接続されたゴルフウォッチが本アプリとのペアリング機器として登録されます。

なお、本アプリとのペアリング機器として登録されるゴルフウォッチは1台のみです。他のゴルフウォッチを接続する 場合は ペアリング解除 が必要となります。詳しくはペアリング解除の項をご参照ください。

※1 一部機種(ザ・ゴルフウォッチA1, ザ・ゴルフウォッチプレミアムII, ザ・ゴルフウォッチA1-II)とAndroid版アプリをペアリングする場合は、ペアリング中にスマートフォン/タブレットより ペア設定リクエスト が通知されます。その場合は ペアに設定して接続ペア設定する をタップしてペア設定を行ってください。
ペア設定リクエスト
※2 一部機種(ザ・ゴルフウォッチスマート, ザ・ゴルフウォッチA1-III, ザ・ゴルフウォッチGS501)とiOS版アプリをペアリングする場合は、ペアリング中にiPhone/iPadより ペアリング アラートが表示されますので ペアリング をタップしてください。また、iOS 13以降の場合は続けて システム通知の共有 アラートが表示されますので 許可 をタップしてください。詳しくは 通知表示 のページを参照してください。
※3 一部機種(ザ・ゴルフウォッチGS501、ザ・ゴルフウォッチノルムGN301)の接続後には A-GPSデータ の転送が行われることがあります。これにより、GPS捕捉にかかる時間が短縮されます。

二回目以降の接続

一度ペアリングを行えば、次回からはアプリを起動し、ゴルフウォッチのBluetoothをオンにするだけで 接続が行われます。

現在の接続状態は画面上部の接続状態アイコンをご参照ください。

ゴルフウォッチのBluetoothをオンにするタイミングによっては接続が開始されないことがあります。その場合は メニュー より 接続 を行ってください。

スコアデータの同期やピン位置書き込み、データ更新など、ゴルフウォッチに対するデータの読み書きが終了したら ゴルフウォッチ本体のBluetoothをオフにすることができます。

※1 一部機種(ザ・ゴルフウォッチGS501、ザ・ゴルフウォッチノルムGN301)の接続後にはA-GPSデータの転送が行われることがあります。これにより、GPS捕捉にかかる時間が短縮されます。なお、A-GPSデータの有効期間は3日間です。A-GPSデータを転送してから3日以上経った場合、 ザ・ゴルフウォッチGS501、ザ・ゴルフウォッチノルムGN301 との接続時にA-GPSデータが転送されます。

ペアリング解除

ペアリングするゴルフウォッチを変更する場合は、 メニュー より ペアリング解除 を行います。

メニューの ペアリング解除 をタップすると、以下のように確認ダイアログが表示されます。

ペアリング解除

ペアリング解除を行う場合は はい をタップしてください。ペアリング解除を行うと、別のゴルフウォッチをアプリに接続することができます。 接続の手順は ペアリング(初回接続時) と同様です。

※ ザ・ゴルフウォッチスマート 、 ザ・ゴルフウォッチA1-III 、 ザ・ゴルフウォッチGS501 とiOS端末を接続している場合は、iPhone/iPadの設定画面から Bluetooth を開き、詳細情報ボタン をタップしてから、 このデバイスの登録を解除 をタップしてペアリング解除を行ってください。