記事一覧

夏の北海道 with トリニティ

夏の暑さにたまらず本州から灼熱の東京から逃げるべく、夏の北海道に初めて行って来ました。羽田空港から納沙布岬、そして摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖を経て帯広へ行き、最後は小樽と積丹半島まで車で北海道の横断していました。
釧路空港にてレンタカーを借りて、ひたすら東へ東へとすすみ、厚岸に到着しました。

厚岸町といえば牡蠣で有名なところです。道の駅にあたる厚岸グルメパークで牡蠣の食べ放題(焼き牡蠣オンリーなのは残念)を堪能しそのまま海岸線にそって更に東へ進みました。
厚岸町といえば牡蠣で有名なところです。道の駅にあたる厚岸グルメパークで牡蠣の食べ放題(焼き牡蠣オンリーなのは残念)を堪能しそのまま海岸線にそって更に東へ進みました。

海岸線に沿って進み湯沸岬(霧多布岬)に立ち寄りました。ここは2010年の映画「ハナミズキ」のロケ地になっています。強い風と荒れる波しぶき、そしてウミネコたちの声だけが鳴いているという大自然の雄々しさを感じました。
海岸線に沿って進み湯沸岬(霧多布岬)に立ち寄りました。ここは2010年の映画「ハナミズキ」のロケ地になっています。強い風と荒れる波しぶき、そしてウミネコたちの声だけが鳴いているという大自然の雄々しさを感じました。

そして最初の目的地の納沙布岬に訪れました。この時はまだ晴れていたのですが、<br />夕方近くの帰り道になると、よく知られた道東の霧に囲まれ、洗礼を受けたのでした。
そして最初の目的地の納沙布岬に訪れました。この時はまだ晴れていたのですが、
夕方近くの帰り道になると、よく知られた道東の霧に囲まれ、洗礼を受けたのでした。

1日目は弟子屈まで進みそのまま車中泊、次の日の早朝に摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖を回りました。「霧の摩周湖」と言われるくらい霧で湖面が見えないことが多いらしいですが、早朝ということもあり、晴れた空の下で湖全体を見ることができました。
1日目は弟子屈まで進みそのまま車中泊、次の日の早朝に摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖を回りました。「霧の摩周湖」と言われるくらい霧で湖面が見えないことが多いらしいですが、早朝ということもあり、晴れた空の下で湖全体を見ることができました。

屈斜路湖では和琴半島に立ち寄り、いつでも誰でも入れる温泉でひとっ風呂浴びてきました。付近にはキャンプ場もあり、ちょうど一緒の時間帯に入浴したキャンパーの方と意気投合して和琴半島などを回って来ました。
屈斜路湖では和琴半島に立ち寄り、いつでも誰でも入れる温泉でひとっ風呂浴びてきました。付近にはキャンプ場もあり、ちょうど一緒の時間帯に入浴したキャンパーの方と意気投合して和琴半島などを回って来ました。

2日目の中継目的地である帯広では豚丼をいただきました。特に有名な所は長蛇の列をなしていることもあり、いろいろ迷いましたが、有名だけど少し空いているお店をチョイスして、載せられる限りの豚肉をお願いして、美味しくいただきました。
2日目の中継目的地である帯広では豚丼をいただきました。特に有名な所は長蛇の列をなしていることもあり、いろいろ迷いましたが、有名だけど少し空いているお店をチョイスして、載せられる限りの豚肉をお願いして、美味しくいただきました。

帯広から一気に高速を飛ばして小樽へ、到着した時にはもうすでに夜になっていたので、ライトアップされた赤レンガ倉庫付近を歩いて来ました。ちょうどこの時はお祭りをやっていた時期だったらしく、夜半近くになっても人通りの絶えることはありませんでした。
帯広から一気に高速を飛ばして小樽へ、到着した時にはもうすでに夜になっていたので、ライトアップされた赤レンガ倉庫付近を歩いて来ました。ちょうどこの時はお祭りをやっていた時期だったらしく、夜半近くになっても人通りの絶えることはありませんでした。

3日目は小樽から積丹半島へ行きウニ丼・・・と、まだまだ先はあるのですが、ブログのスペース上、ここまでにさせていただきたいと思います。
クリックで拡大

3日目は小樽から積丹半島へ行きウニ丼・・・と、まだまだ先はあるのですが、ブログのスペース上、ここまでにさせていただきたいと思います。

秋も近づき、スポーツに食べ物に一番と欲望を刺激される季節のお供にトリニティのログ機能を使って旅の思い出などはいかがでしょうか?

グリーンオン・トリニティについてはこちら!

コメントする

マレーシアに行ってきました

東南アジアのマレーシアの首都、クアラルンプールに行ってきました。
もちろんグリーンオントリニティでロガー機能を使いましたので、軌跡と共に紹介したいと思います。

クアラ・ルンプールの繁華街

クアラルンプールの繁華街で、ショッピングセンターやレストランなどがたくさんあります。真ん中に見えるのがモノレールの線路です。

超高層ビルペトロナスツインタワー

高さ452mの88階建ての超高層ビルペトロナスツインタワーです。
2003年まで、世界一の高さでした。

マスジッド・ジャメという市内で最古のモスク

マスジッド・ジャメという市内で最古のモスクです。
この場所はクラン川とゴンバック川の合流点にあたり、「泥が合流する場所」、マレー語でクアラルンプールと呼ばれ、街の名前の由来となっています。

1897年に建てられたレンガ造りの旧連邦事務局ビル

1897年に建てられたレンガ造りの旧連邦事務局ビルです。優雅なデザインで、クアラルンプールのシンボル的な歴史的建物です。

マレーシアのチャイナタウン

チャイナタウンです。マレーシアは華僑も多く、たくさんの人でにぎわいます。

マレーシアのチャイナタウン
クリックで拡大

夏休みの計画を立てている方も多いかと思いますが、旅行の際にグリーンオントリニティを使って旅先の軌跡を取ると帰ってきてからも楽しめるのでお薦めです。

グリーンオン・トリニティのご購入はこちらから

コメントする

くるまとグリーンオントリニティ

だんだんと暖かくなってきて、ドライブやツーリングに最適な季節になってきましたね!
私はゴルフはあまりやらないので、グリーンオントリニティを普段は歩数計で、休日はドライブなどのログデータ取得に利用しています。
そこで、くるまのスピードメータはスピードを出しすぎないように、多めに設定されていてあまり正確ではないと言われているので、ログデータとともに速度も測定できるトリニティでどのくらいの差があるのか試してみました。
トリニティはGPS衛星の正確な時間情報を基に速度を計算しているのできわめて正確です。
写真は走行時のスピードメータとトリニティを比べたものです。

写真は走行時のスピードメータとトリニティを比べたものです

なんと・・・予想に反してスピードメーターの方が少なめに表示されていました。
スピードの出しすぎに注意しなければいけませんね。
みなさんも試してみてはいかがでしょうか?

みなさんも試してみてはいかがでしょうか?
クリックで拡大

帰宅後はパソコンでデータを取り込みGoogleEarthで閲覧することができるので、ドライブやツーリングの思い出に浸ることもできますよ。

グリーンオン・トリニティのご購入はこちらから

コメントする

日八会さくら祭り(日本橋)に行ってきました!

ここ数日、春らしい暖かい日が続いていますね。
全国的に、先週末あたりから桜の見頃を迎えましたが、
お花見には出掛けましたか?
私は、金曜日の仕事後に「日八会さくら祭り<4月6日(金)~8日(日)開催>」
に行ってきました。
さくら祭りが行われる「さくら通り」は東京駅八重洲北口から
茅場町まで延びる桜並木で、169本の桜が咲き乱れます。
MASAの事務所がある小伝馬町からさくら通りへは歩いて向かいました。
こちらがMASAの事務所からさくら通りまで歩いた軌跡です。

※ グリーンオン・トリニティを使用して記録したGPSログ
グリーンオン・トリニティを使用して記録したGPSログ
クリックで拡大

さくら通りに到着。
満開を迎え、ライトアップもされていてとてもきれいでした!!

さくら通りに到着 さくら通りに到着

一部歩行者天国となっていて、お酒や軽食などを購入できる模擬店も
出ており、シートを敷いてお花見を始めている方もたくさんいました。

さくら通り

私も早速、焼き鳥、クリームコロッケ・・・
そして不思議な食感のパンを買ったのですが、
ナンのように外はカリカリ、中はモチモチで、美味でした。
桜の木の下でバンドによる生演奏も行われ、大盛り上がりでした。

焼き鳥 不思議な食感のパン

これからますます暖かくなり、ゴルフやレジャーにぴったりの季節になりますね。
毎日のウォーキングやゴールデンウィークでの旅行に、トリニティをお供に出掛けてみませんか?

グリーンオン・トリニティのご購入はこちらから!

コメントする

グリーンオン・トリニティをお伴に香港で乗り物三昧

グルメやショッピングで人気がある都市、香港に行ってきました。
香港には特徴ある乗り物がありますのでグリーンオン・トリニティのロガー機能を使った例とともに紹介したいと思います。

香港で乗り物三昧

香港で乗り物三昧

香港島のビルの谷間をゆっくり走るのは2階建てトラムです。
バスに書かれているSENNHEISERはドイツの有名なオーディオメーカーの社名で私もヘッドフォンを愛用しています。ついシャッターを切ってしまいました。
停留所が数百メートルおきにあり、気軽に乗ることができます。

香港で乗り物三昧

香港で乗り物三昧

このトラムは銀行が集まる「中環」という地域を通ります。
車窓から見えたこの銀行、一階部分には何もありません。
香港は風水に基づいて建てられるビルも多くあります。
ここは「気」の通り道になるように一階部分が空洞になっているそうです。
この周辺は香港でも地価が最も高い場所ですが、風水を重視するのが香港らしいですね。

香港で乗り物三昧
クリックで拡大

これが二階建てトラムの軌跡です。
高層ビルの合間を走っていることが分かります。

香港で乗り物三昧

香港の市街地は香港島と九龍半島に分かれています。
この間にはビクトリア湾があり、地下鉄や道路がありますが、地下のトンネルなので景色が見えません。
スターフェリーという船がこの間を10分弱で結んでいますが、景色も楽しめるので、市民はもとより、観光客にも親しまれています。

香港で乗り物三昧

香港島のビル群が遠ざかっていきます。

香港で乗り物三昧
クリックで拡大

こちらがスターフェリーのログです。

香港で乗り物三昧

九龍半島にやってきました。
ネイザンロードという通りがあるのですが、この通りを中心に繁華街が広がっています。この通りには2階建てバスがたくさん走っているので乗ってみる事にしましょう。

香港で乗り物三昧

2階の一番前の席が空いていたのでこの席で展望を楽しみます。

香港で乗り物三昧

香港名物のつき出た看板の下を通ります。

香港で乗り物三昧

この看板は工事中ですが、足場は竹で出来ています。
高層ビルの足場も竹です。このあたりも香港らしさを感じる事ができます。

香港で乗り物三昧

香港のバスは前のバスにかなり近い場所で停まります。

香港で乗り物三昧

外から見るとこの近さです。
最初のうちは怖いと思うかもしれません。

香港で乗り物三昧
クリックで拡大

こちらがバスのログです。ネイザンロードをまっすぐ進んできました。

ウォーキングでグリーンオン・トリニティのロガー機能を使っている人も多いと思いますが、乗り物でも活用するとルートや時間、速度が分かり、旅を振り返る時も楽しめます。
これからゴールデンウィークもありますので、旅行の際にグリーンオン・トリニティを使って乗り物のログを取るのもおもしろいと思います。

グリーンオン・トリニティのご購入はこちらから!

コメントする