私の家に70年前のウクレレがやってきました。
メーカーは「グレッチ」。ロックが好きな人はローリング・ストーンズのチャーリー・ワッツのドラムや、ギタリストのブライアン・セッツアーが弾くあのオレンジ色のギターを作った名門楽器メーカーとしてご存じでしょう。
厚紙でできた箱はご覧の通りボロボロ。それでも、中のウクレレを70年間守ってきたのです。
私は楽器を弾きませんが、同居人はウクレレを弾くことが趣味です。
このウクレレは最初、うまくチューニングができませんでした。「ダメかな?」と思ったのですが、御茶の水の楽器店で見てもらうと、弾き終わった度に弦をゆるめる必要があっても、楽器として特に問題はないといわれました。
今でもチューニングするのに新しいウクレレと比べてより多くの時間を要しますが、同居人は毎日、このウクレレで「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」や「枯葉」といった曲を弾いています。(ストラップとチューナークリップは2020年のものです。)
70年前――連合国による日本の占領が終わりかけていた時代です――の製品が「現役」になったのです。普通では考えられないことです。
私の家に70年前のもので現役の製品なんて他にありません。10年前のものでさえ、ほとんどありません。
グレッチの箱にはウクレレの教則本が3冊も入っていました。70年前のグレッチは、今でいう「ソフト」のこともしっかり、考えていたのです。
アメリカの楽器メーカーのフェンダーは2020年に、コロナの所為で家にいる時間が増えた人が多くなったことでギターやベースだけでなく、ここしばらく力を入れていた教則アプリに対するニーズが急増しました。
フェンダーといえばストラトキャスターやテレキャスターといったエレキ・ギターで有名な名門メーカーです。あのジミ・ヘンドリックスがウッドストックのステージで弾いたギターを作ったフェンダーは、今ではデジタル・コンテンツの分野で邁進しています。次のジミヘンは、モバイル・デバイスを見ながらピッキングを覚えるのでしょう。何度も経営危機に陥ってきたフェンダーですが、モバイルの時代にうまく応じ、これまでにない売り上げを記録しているとのことです。
楽器には色んな考えやこだわりがあり、また、時代の流れの中で、誰も予想できなかった楽しみ方が生まれたりします。これは、グリーンオンの「ザ・ゴルフウォッチ」についても同じことがいえます。
できることは、まだまだたくさんあります。
グリーンオンの最新モデルであるNORM IIは、お陰様で評判上々です。
是非、お試しください。