本アプリと、ゴルフウォッチ本体のデータ転送する際にはBluetoothによるペアリングが必要になります。
iOS版アプリv2.1.11、Android版v2.29からは接続しているウォッチを記録するようになりましたので、一度接続すれば次回からは面倒な接続操作が不要となります。
本ページではペアリングの手順を説明していきます。
画面上部に以下の接続状態アイコンを表示します。
![]() |
未接続アイコン 接続しているゴルフウォッチがない状態を表します。 |
---|---|
![]() |
接続中アイコン ゴルフウォッチと接続している状態を表します。 |
ペアリングしているゴルフウォッチが未登録の場合、ペアリングのアイコン、またはBluetoothによるデータ転送が必要なメニューをタップした際にペアリング画面になります。
※一部機種(ザ・ゴルフウォッチA1, プレミアムII, A1-II)とAndroid版アプリをペアリングする場合は、ペアリング中にスマートフォン/タブレットより 「ペア設定リクエスト」が通知されます。その場合は「ペアに設定して接続」→「ペア設定する」をタップしてペア設定を行ってください。
一度ペアリングを行えば、次回からはアプリを起動し、ゴルフウォッチ本体のBluetoothをオンにするだけで接続と同期が行われます。
現在の接続状態は画面上部の接続状態アイコンをご参照ください。
スコアデータの同期やピン位置書き込み、データ更新など、ゴルフウォッチに対するデータの読み書きが終了したらゴルフウォッチ本体のBluetoothをオフにすることができます。
ペアリングするゴルフウォッチを変更する場合は、システム設定画面よりペアリング解除を行います。
システム設定画面で「ペアリング解除」をタップすると、以下のように確認ダイアログが表示されます。